カテゴリーを選ぶ
-
平屋+2階建ての間取り 完全分離型二世帯住宅 岩見沢市T様邸
完全分離の二世帯住宅としてプランニング。親世帯側は平屋に設計する事で、将来の事を考えてのプランにしました。
収納も多くし、機能性重視の間取りは動線の簡略化もかねて使いやすく考えています。所在地 岩見沢市1条西 延床面積 261.69m²(79.00坪) 竣工 2013年5月 施工例種別 -
シンプルデザインの家 安心の長期優良住宅:岩見沢市北村栄町K様邸
ご両親と住まわれるという事で、トイレに手すりなどを設置し、随所に安らぎとこだわりの詰まった家。居間階段にすることでいつでも家族の気配を感じる事ができます。デザイン性、機能性に優れた窓を使用しているので、印象深い住宅になりました。所在地 岩見沢市北村栄町 延床面積 135.80m²(41.07坪) 竣工 2013年3月 施工例種別 -
広い敷地にゆとりの間取り ガーデニングライフを楽しむ家:岩見沢市様上幌向町S様邸
広々とした空間でご夫婦でくつろげる住宅。
リビングからはウッドデッキへ直接出られ、夏はお二人で手掛けた素敵なガーデンでTeatime。階段や廊下も幅を広めにとっているので、ゆったりとしたスローライフを楽しめる住宅になりました。所在地 岩見沢市上幌向町 延床面積 152.36m²(46.08坪) 竣工 2012年8月 施工例種別 -
自然素材や手づくりにこだわった住宅で、階段や手すり、リビング壁の飾り棚や、堀ごたつ、シューズクローク・WCL(ウォークインクローゼット)の棚、2階ホールの本棚などすべて自社製作品です。トイレの壁は吸放湿・消臭機能のある珪藻土の塗り壁でオレンジ色、プチ吹抜もポイントです。
所在地 岩見沢市 延床面積 133.27m²(40.31坪) 竣工 2011年11月 施工例種別 -
ブラック×ホワイトのシンプルなモダン住宅 岩見沢市北本町O様邸
使いやすさと心地良さを備えたシンプルなデザインで、白を基調とした室内はリビングいっぱいに広がる開放的な吹抜け、たくさんの収納など無駄のない生活動線を考えた注文住宅となっています。所在地 岩見沢市北本町 延床面積 134.15m²(40.58坪) 竣工 2011年11月 施工例種別 -
平屋建て住宅 セカンドライフを楽しむゆとりの間取り 岩見沢市美園H様邸
平屋というのがご要望で「セカンドライフ」をコンセプトに、ゆったりと落ち着いたイメージで家造りが始まりました。段差のないバリアフリー、浴室やトイレのサイズは広く取りました。リビングの大きな窓から明るい陽射しが注ぎ、やわらかい空気が漂う家となりました。所在地 岩見沢市美園 延床面積 127.20m²(38.48坪) 竣工 2010年10月 施工例種別 -
こだわりの薪ストーブがある蓄熱暖房の家:岩見沢市3条 A様邸
ご主人様の趣味を充分に活かせる様に、プチ吹抜、ハンモック付読書スペース、釣り道具をメンテナンス出来る土間スペース、土間収納など機能性を充実させました。
またリビング薪ストーブの暖かな炎に家族が自然と集う様な家になったと思います。所在地 岩見沢市三条 延床面積 110.96m²(33.56坪) 竣工 2010年4月 施工例種別 -
北欧風デザイン住宅 無垢材・珪藻土を使用した自然素材の家:美園M様邸
敷地幅・外観・住宅自体の大きさ、除雪等を考慮し、スノーカットルーフ(勾配型無落雪屋根)を提案しました。日々のライフスタイルの動線を考慮した住み心地のいい家となりました。所在地 岩見沢市美園 延床面積 132.50m²(40.08坪) 竣工 2010年3月 施工例種別 -
平屋建て住宅 夫婦二人で充実した時間を過ごす家:岩見沢市南町B様邸
以前にお住まいの住宅は冬場になると寒く床暖房が必要でしたが、新しい家は断熱性が高くなおかつ省エネ性の高い住宅となりました。お施主さまの要望である収納を優先させた間取りを心がけました。所在地 岩見沢市南町 延床面積 79.50m²(24.04坪) 竣工 2009年10月 施工例種別 -
全体的にゆとりのある間取りを心掛け、ホール、玄関、階段などが窮屈な間取りにならない様に考えながら、豊富な収納を取り入れるよう計画しました。お子様ものびのびと過ごすことが出来る住宅になったと思います。
所在地 岩見沢市北村 延床面積 233.52m²(70.63坪) 竣工 2009年9月 施工例種別










